静止の空間 画像

せいし の くうかん静止の空間

作家名
コクリョウ ツネロウ 國領 經郎
作家英名
KOKURYO, Tsunero 
生年
1919年
没年
1999年
制作年
1983年(昭和58年) 
技法、材質、形状
油彩、カンヴァス 
縦(高) × 横(幅) × 奥行(厚)
130.3 x 193.0 cm 
受入種別
購入 
分野名
油彩その他の絵画(日本作家) 
収蔵品番号
84-OJ-020 

風の吹いた跡が残る砂丘は遠くまで広がり、奥には低い青空が見えます。手前には乾燥した植物の幹と水溜まり、すぐ横にはボートが置かれ、よく見ると黒いカラスが止まっています。1970年代の大学紛争のなか、國領は自らがきょうべんをとりじかに接していた学生たちに感じた群れの中の孤独を描きました。その舞台となったのが、こうりょうとした砂丘の風景でした。この作品では砂の上に残る、過ぎ去った者の足跡が孤独感をより強調しています。ただし、画面のなかは無人のため、この作品の前に立つ者が孤独な存在であるかのようにも思えてくるでしょう。どこかへと逃れるためにボートをこぐオールもありません。風の吹く砂丘の中でただ呆然ぼうぜんとするほかないのです。
(南島 興)

Page Top