詩画集『物質のまなざし』(詩:瀧口修造)より 画像

しがしゅう『ぶっしつ の まなざし』(し:たきぐち しゅうぞう)より詩画集『物質のまなざし』(詩:瀧口修造)より

作家名
タピエス、アントニ タピエス、アントニ
作家英名
TAPIES, Antoni 
生年
1923年
没年
2012年
制作年
1975年 
技法、材質、形状
リトグラフ 
縦(高) × 横(幅) × 奥行(厚)
用紙:75.5 x 55.0 cm 
エディション
VII/XXV
受入種別
購入 
分野名
版画(外国作家) 
収蔵品番号
82-PRF-027-01 

詩人の瀧口修造たきぐちしゅうぞうと美術家アントニ・タピエスの協働により、スペインの出版社から刊行された詩画集。瀧口による16の短い詩と、タピエスのリトグラフ12点が、タピエスの出生地であるカタルーニャ産の手すき包装紙の上に印刷されています。瀧口は、若い頃から詩とは「物質と精神の反抗の現象」であるとの考えにもとづき、言葉と向き合ってきました。一方のタピエスは絵画から出発し、やがてぼろ布や廃材などを制作に取り入れ、「もの」そのものがもつ存在感にインスピレーションを得るようになりました。この詩画集では、言葉と「もの」という別の視点と手法から「物質」に向き合い、創作を行ってきたふたりの芸術家のまなざしが交差します。
(片多祐子)

同じシリーズのほかの作品もご覧いただけます。

Page Top